プロダクト
TOP:無意味化によるデータセキュリティ > プロダクト:ZENMU for Server
ZENMU for Server
サーバ領域もZENMUで安全に
サーバ領域のデータを無意味化し、複数のストレージに分散保管
全ての分散データが揃わないとデータは復元できないため
万が一、ストレージの一つが盗難や紛失に遭っても
一片のデータだけでは情報漏洩は起こりません。
『ZENMU for Server』の3つのポイント

POINT1
パブリッククラウドの利用で
コストを削減
ZENMUの技術により、分散片は意味のないデータとなるため、 海外のデータセンターや安価なパプリッククラウドの利用も可能。 大幅なコスト削減にも有効です。

POINT2
BCP/DR対策(事業継続/災害時対策)
にも有効
閾値分散機能を組み合わせて分散ファイルのデータを冗長化し、 複数拠点に分散片を組み合わせて保管することで、 災害時に一箇所の分散片が紛失しても、 他のデータから復元することが可能です。

POINT3
分散片を盗まれても、情報は漏洩せず
それぞれのストレージに保管された分散片だけでは、 元の情報の内容を推測すらできないため、 データの分散先が何らかの攻撃に遭い、分散片が盗まれても、 情報漏洩を防ぐことができます。
システム構成
推奨サーバスペック(参考値)
動作OS | CentOS release 6.5 Final Edition 2.6.32-431.el6.x86_64 |
---|---|
CPU | Intel Xeon E3-1265L V3.2 2.50GHz |
メモリー | 16GB以上 / HDD: SSD 120GB以上 |
分散ストレージサーバ利用時に利用可能なプロトコル | iSCSI(推奨)/ NFS / CIFS |